施工事例
【刈谷市】高耐久シリコン塗料でホワイト系にアクセントのある外壁塗装(戸建てN様邸)
2024/10/22 更新
施工概要
住所 |
愛知県刈谷市(734) |
工期 |
約3週間 |
工事費用 |
90~110万円 |
プラン名 |
高耐久シリコンプラン |
耐久年数/保証年数 |
8~10年/8年
|
施工概要 |
足場工事 シーリング工事 外壁塗装 付帯部塗装 ベランダ防水補修 |
詳細内容 |
足場/240.8㎡ 外壁/145.1㎡ シーリング/228.5m
【塗料メーカー】関西ペイント
【シーリング材】変性シリコン
【カラーNo.】外壁/75-80A・N-40 付帯部/N-77・N-40・N-90 |
施工前
外壁
【チョーキング】現象及び【色褪せ】が見受けられます。チョーキング現象とは塗料に含まれる樹脂成分と顔料が劣化により分離し顔料が粉に戻って表面に現れる現象です。外壁の撥水効果が薄れています。
外壁
【クラック(ひび割れ)】が見受けられます。髪の毛程度の太さのヘアークラックですと粘度の高い下塗り材を刷毛で刷り込むことで収まります。
外壁目地
隙間が開いてきております。サイディング目地シーリングはボードの小口両サイドで密着しており密着が弱くなった側で隙間が開いてきます。両サイド密着していると真ん中で切れてきます。雨水侵入しますと躯体に悪影響を及ぼす可能性が高まります。
軒天
特別目立った劣化症状は見受けられません。経年劣化で色褪せなどおきてきますので外壁塗り替え時塗装をお勧めします。
雨樋
【チョーキング】現象及び【色褪せ】が見受けられます。雨樋は塩化ビニル製で劣化が進むと弾力性が失われ少しの衝撃で破損の恐れが高まります。紫外線による劣化を防ぐためにも塗装による保護をおすすめします。
シャッターボックス
シャッターボックスはカラー鋼板で作られています。
鋼板の【チョーキング】は錆の前兆です。錆は見受けられませんがいずれ錆びる可能性がある部材ですので塗装による保護をおすすめします。
ベランダ
FRP防水が施工されております。FRP防水は非常に丈夫ですが紫外線に弱い為トップコートで守っています。
現状で防水層に浮きや切れなどの症状は見受けられませんので雨漏りの心配はありませんが、防水層を紫外線から守るトップコートに若干の劣化が見受けられますのでトップコートの塗替えをおすすめします。
施工中
足場
塗装工事の初日は、足場組立作業からスタートします!
足場は塗装作業の際の安全確保のためでもありますが、職人がしっかりした足場で作業をすることで、施工品質も確保できますので、足場工事は必ず必要です。
洗浄
高圧洗浄機を使用して、長年積もった汚れやコケなどを綺麗に洗い落とす作業を行います。
外壁
外壁は塗装面積が一番広く、吸収した塗料の匂いがお家の中まで充満してしまいます。健康面でも匂い面でもより安全な工事を行うため、外壁の塗料は水性塗料を使用しています。
①下塗り:ダイナミックプラサフ
②上塗り1回目:ダイナミックトップ
③上塗り2回目:ダイナミックトップ
軒天
軒天は直接紫外線が当たらない箇所になるので、他の箇所に比べて劣化は軽微ですが、新築時から塗装を行っていないため、色が透けてムラになっています。一緒に塗装をすることで、美観性が保てます。
①下地処理:ケレン作業
②上塗り1回目:セラマイルド
③上塗り2回目:セラマイルド
雨樋
雨樋は掴み金具のみ鉄製のため下塗りで錆止め効果のる下塗り材を塗布します。
①下地処理:ケレン作業
②下塗り(掴み金具):エポキシ樹脂系錆止め
③上塗り1回目:ダイナミックトップマイルド
④上塗り2回目:ダイナミックトップマイルド
破風・鼻隠し
破風・鼻隠しは紫外線などの影響を受けやすい箇所です。塗装でしっかりと塗膜をつくることで防水機能を保つことができます。
①下地処理:ケレン作業
②上塗り1回目:ダイナミックトップマイルド
③上塗り2回目:ダイナミックトップマイルド
土台水切り
鉄部は必ず下地処理ケレン作業を行ってから塗装します。鉄部には錆止め効果のある下塗り材を使用します。
①下地処理:ケレン作業
②下塗り:エポキシ樹脂系錆止め
③上塗り1回目:ダイナミックトップマイルド
④上塗り2回目:ダイナミックトップマイルド
ベランダ防水
ベランダ防水はしっかりと下地処理を行って密着度を高めトップコートを塗っていきます。
①下地処理:機械ケレン
②下地処理:アセトン拭き
③下塗り:層間プライマー
④上塗り:エクセルトップ
シーリング施工
外壁目地 既存撤去
まずは劣化した既存のシーリング材を撤去する作業を行います。
外壁目地 プライマー塗布
シーリング材が外壁材とより密着するよう、プライマーを塗布します。
外壁目地 充填
シーリングは、外壁材の隙間を埋めて雨水を侵入できなくするという重要な役割を果たします。
施工が不十分ですと、すぐに雨漏りや外壁材のひび割れ等が起きますので、慎重な作業が必要です。
外壁目地 ならし
シーリング材を充填したのち、最後のしあげとしてならし作業を行います。
サッシ周り プライマー塗布
シーリング材が外壁材とより密着するよう、プライマーを塗布します。
サッシ周り 充填
シーリングは、外壁材の隙間を埋めて雨水を侵入できなくするという重要な役割を果たします。
施工が不十分ですと、すぐに雨漏りや外壁材のひび割れ等が起きますので、慎重な作業が必要です。
サッシ周り ならし
シーリング材を充填したのち、最後のしあげとしてならし作業を行います。
お客様の声
お客様の声 刈谷市N様邸
外壁塗装は、初めての経験でしたが営業の方の対応が良く相見積もりはしなくてもいいなと思いました。
梅雨の季節でしたが、職人さんと営業さんが打ち合わせをして晴れ間のときに人数を増やして作業してくれてありがたかったです。
【スタッフへのメッセージ】
暑い中作業をして頂きありがとうございました。
これからも定期点検でよろしくお願いします。
担当者からの声
(担当 : 西川 光司)
アンケートにご協力いただき、ありがとうございます。梅雨時期の施工でしたので雨を心配しておりましたが、思っていたほど休工にならず工事を終えることができました。また職人さんにも協力していただき、スムーズに工程が進み完工できたことで担当の私もホッとしています。これからも、何かご不便がご座いましたらお気軽にご連絡ください。また、1年後に定期点検にお伺いいたします。エムアールにご依頼いただき、誠にありがとうございました。
刈谷市 知立市 大府市 高浜市 碧南市 安城市 外壁塗装 外壁リフォーム シーリング コーキング 屋根塗装 防水工事 瑕疵保険 施工実績 地元密着 無料診断 アフターサービス 自社施工管理 ショールーム