施工事例
【東海市】外壁にハイブリッド無機塗料、屋根に断熱無機塗料GAINAを使用した塗装工事(戸建てY様邸)
2025/04/03 更新
施工概要
住所 |
愛知県東海市(738) |
工期 |
約3週間 |
工事費用 |
150~170万円 |
プラン名 |
ハイブリッド無機プラン |
耐久年数/保証年数 |
20年~年/12年
|
施工概要 |
足場工事 外壁塗装 付帯部塗装 屋根塗装(GAINA) ベランダ防水補修 外構塗装 |
詳細内容 |
足場/333.1㎡ 外壁/225.1㎡
【塗料メーカー】株式会社シーカジャパン
【シーリング】オートンイクシード
【カラーNo.】外壁/N-40・N-60 付帯部/N-50・N-40・N-60・17-50F・25-75A |
施工前
外壁
【ひび割れ】が発生しています。外壁材の塗膜が劣化する事で雨水が染み込むようになり、湿潤⇔乾燥を繰り返す事で反りなどの変形を引き起こします。ひび割れはその負荷で出来たものだと思われます。
外壁
【苔】が付着しています。
苔は良好な状態の外壁材には繫殖しにくく、劣化して雨水が染み込んだ外壁材に繫殖しやすくなります。目に見える劣化症状の一つです。
外壁目地
【切れ】があります。シーリングが切れる事で内部に雨水が侵入するようになり、雨漏りの原因や下地の腐食など躯体に影響を及ぼす損傷につながる恐れがあります。早めの対応をおすすめします。
軒天
紫外線や風雨が当たらない箇所ですので劣化は軽微ですが新築時の塗膜が経年劣化で透けてムラになる事があります
施工の際は一緒に塗装をおすすめします。
雨樋
【チョーキング】が発生しています。雨樋は塩化ビニル製で劣化すると弾力性が失われ、破損の可能性が高まります。
紫外線による劣化を防ぐためにも塗装による保護をおすすめします。
土台水切り
こちらも塩ビ鋼板で作られています。劣化すると塩ビシートが剝がれやすくなりますので塗装をおすすめします。
シャッターボックス
シャッターボックスはカラー鋼板で作られています。
鋼板のチョーキングは錆の前兆です。錆は見受けられませんがいずれ錆びる可能性がある部材ですので塗装による保護をおすすめします。
ベランダ床
ベランダ床にはFRP防水が施工されています。FRP防水の劣化の主な原因は紫外線によるものです。人工芝が敷かれているため紫外線の影響を受けないので特に問題ないものだと思われます。
施工中
足場組立
工事は足場組立から行います。
足場は安全に作業するために必要ですが、足場を確保する事によって施工の品質を保つためにも重要な役割も担っています。安心して工事をお迎えいただけるよう、工事日までに担当者が近隣様へご挨拶と工事の説明をさせていただきます。
高圧洗浄
高圧洗浄機を使用して、建物全体を綺麗に洗います。
長年積もった汚れやコケ、また古い塗膜なども綺麗に洗い落とし、また塗装しない箇所も全て洗浄を行います。
下地処理
各所ケレン作業、養生作業
ケレン作業はサビを落とすだけでなく目を荒らして塗料の密着を高める効果もあります。窓など塗装しない箇所は養生作業を行い、塗料の飛散を防ぎます。
外壁
外壁は塗装面積が一番広く、吸収した塗料の匂いがお家の中まで充満してしまいます。健康面でも匂い面でもより安全な工事を行うため、外壁の塗料は水性塗料を使用しています。
①下塗り:ダイナミックプラサフ
②上塗り1回目:スーパーセランフレックス
③上塗り2回目:スーパーセランフレックス
屋根
屋根は板金部分と屋根材の部分の下塗り塗料と別の物を使用します。
①下地処理(屋根板金):ケレン作業
②下塗り:浸透形Mシーラー
③上塗り1回目:ガイナ
④上塗り2回目:ガイナ
雨樋
雨樋は塗装によって弾力性を取り戻し、耐久性を維持する事ができます。外壁に固定している金具はサビにくいアルミ製と交換することも可能です。
①下地処理:ケレン作業
②下塗り:エポキシ樹脂系錆止め
③上塗り1回目:スーパーセランマイルド
④上塗り2回目:スーパーセランマイルド
破風・鼻隠し
破風・鼻隠しは紫外線などの影響を受けやすい箇所です。塗装でしっかりと塗膜をつくることで防水機能を保つことができます。
①下地処理:ケレン作業
②下塗り:エスコ
③上塗り1回目:スーパーセランマイルド
④上塗り2回目:スーパーセランマイルド
土台水切り
土台基礎は仕上がりを美しくするために表面にモルタルが施工されています。ほとんどの場合、軽度のひび割れは表面のモルタルの割れですので基礎には問題ありません。
美観をよくするために一緒に塗装される方もいらっしゃいます。
①下地処理:ケレン作業
②下塗り:エスコ
③上塗り1回目:スーパーセランマイルド
④上塗り2回目:スーパーセランマイルド
外構
①下塗り:エコカチオンシーラー
②上塗り1回目:スーパーセランフレックス
③上塗り2回目:スーパーセランフレックス
シーリング施工
外壁目地 撤去
まずは劣化した既存のシーリング材を撤去する作業を行います。
外壁目地 プライマー塗布
シーリング材の密着度を高めるため専用のプライマーを塗布します。
外壁目地 充填
シーリング材は外壁に使用する塗料の耐久性にあわせ、高耐久の「オートンイクシード」を使用しました。
シーリング材の充填量は少なくても多くても施工不備に繋がってしまいます。規定の幅と深さを守り充分な量を充填します。
外壁目地 仕上げ
充填したシーリング材を専用のヘラで均等になるよう仕上げます。
サッシ周り 撤去
まずは劣化した既存のシーリング材を撤去する作業を行います。
サッシ周り プライマー塗布
シーリング材の密着度を高めるため専用のプライマーを塗布します。
サッシ周り 充填
シーリング材は外壁に使用する塗料の耐久性にあわせ、高耐久の「オートンイクシード」を使用しました。
シーリング材の充填量は少なくても多くても施工不備に繋がってしまいます。規定の幅と深さを守り充分な量を充填します。
サッシ周り 仕上げ
充填したシーリング材を専用のヘラで均等になるよう仕上げます。
お客様の声
お客様の声 東海市Y様邸
この度は、ありがとうございました。決め手について 4社ほどお見積りを取りましたが一番しっかり対応して頂けそうだったので決めました。また、ガイナ塗料が使えたことです。見えない部分への信用度が一番高い御社に決めました。
【スタッフへのメッセージ】
印象に残っていることで、外壁を塗っていただいているの方の対応で娘がとっても優しいよ!と家で話していました。通りかかると声をかけてくださり安全に作業をして頂けてると感じ安心感がありました。
担当者からの声
(担当 : 曾我部 澪優)
この度は弊社に施工をお任せいただき誠にありがとうございました。複数お見積りを取られていた中で信用度が一番高いとのこと、大変嬉しく存じます。シーリング施工時の不備についてご迷惑とご心配をおかけし、大変申し訳ございませんでした。しかしながら、仕上がりにご満足いただき胸をなでおろす思いです。また、職人へもお褒めの言葉をいただき、ありがとうございます。
職人へは目配り・気配り・心配りをかかさず、施工中も安心して過ごしていただける環境づくりをするようお伝えしております。Y様にいただいた言葉を活力に、今後もY様のように喜んでいただける施工を目指して精進してまいります。
刈谷市 知立市 大府市 高浜市 碧南市 安城市 外壁塗装 外壁リフォーム シーリング コーキング 屋根塗装 防水工事 瑕疵保険 施工実績 地元密着 無料診断 アフターサービス 自社施工管理 ショールーム