刈谷市,安城市,知立市の外壁塗装専門店 株式会社エムアール

お問い合わせ LINE
無料相談・無料見積り・お問い合わせはこちら 来店予約はこちら 見積もりシミュレーション
施工事例

【東浦町】ハイブリッド無機塗料でグリーンに変わった外壁塗装と屋根塗装(店舗P様)

2025/11/10 更新

施工前 Before 0120626140
施工後 After

施工概要

住所

愛知県東浦町(886)

工期

約3週間

工事費用

200~230万円

プラン名

ハイブリッド無機プラン

耐久年数/保証年数

20~年/12年

施工概要

足場工事 シーリング工事 外壁塗装 付帯部塗装 屋根塗装

詳細内容

足場:346.9㎡ 外壁:166.2㎡ シーリング:207.9m
シーカジャパン/SRシールH100
外壁:45-70P、屋根:45-80A、付帯部:N-90・25-65A

施工前

外壁

チョーキング・苔の発生・欠け
・外壁の代表的な劣化症状である「チョーキング現象」が見受けられました。塗膜が弱っているため塗装が必要な状態です。 
・劣化して水分を吸収した外壁には苔が繁殖しやすくなり、苔自体も水分を溜め込む習性があるため除去が必要です。高圧洗浄で洗い流すことが可能です。
・硬いものがぶつかったと思われる「欠け」がありました。パテ材などで補修することで目立たず補修することが可能です。

外壁目地・サッシ周りシーリング

シーリングが劣化して【切れ】ています。一般的なシーリングの耐久年数は10程で、硬化→亀裂→切れ→欠損という段階で劣化していきます。

屋根

苔の発生・欠け・ひび割れ
・屋根全体に苔の発生が見受けられました。
・カラーベスト屋根は重なりが大きいため、小さな欠けでの雨漏りの心配はほとんどありません。
・軽微なひび割れも雨漏りの心配はありませんが、割れや欠損にならないよう塗装の前にシーリング材などで補修を行います。

棟包み(換気棟)

汚れ・チョーキング
・換気棟は屋根裏の湿気を逃がすための板金で、錆びやすい部材です。錆が発生する前に塗装による保護をおすすめします。

軒天

紫外線や風雨が直接当たらない箇所ではありませんので劣化は軽微ですが、新築時の塗膜が経年劣化により透けてムラになることがあります。施工の際は一緒に塗装することをオススメします。

付帯部

鉄部にも【チョーキング】が発生しており、塗膜が弱っている状態です。塗装による保護をおすすめします。

施工中

足場組立

工事は足場組立から行います。安全に作業するためだけでなく、安定した作業場所を確保する事は施工品質を保つためにも重要です。安心して工事をお迎えいただけますよう、工事日までに担当者が近隣様へ工事のご挨拶をさせていただきます。

高圧洗浄

業務用の高圧洗浄機を使用し、長年積もった汚れや苔、古い塗膜なども綺麗に洗い落とします。塗装箇所だけでなく土間なども洗浄いたします。

下地処理

各所ケレン作業・養生作業・塗装前の処理作業を行います。ケレン作業はサビを落とすだけでなく、目荒らしすることで塗料の密着を高める効果もあります。窓など塗装しない箇所は養生を行い、塗料の飛散を防ぎます。

外壁

外壁は塗装面積が一番広く、塗料の匂いが建物の中まで届いてしまうため、主に臭気の少ない水性塗料を使用します。現在は油性塗料と同等の耐久性があるため外壁には水性塗料の使用をおすすめいたします。

屋根

屋根の棟板金は金属製のため、ケレン作業を行い下塗りに錆止め効果のある塗料を使用する鉄部用の塗装作業を行います。ひび割れなどがある場合は補修を行い、屋根材に適した塗料を使用します。

鉄部

鉄部は下地処理ケレン作業を行い、錆を落とす作業と目荒しを行い塗料の密着性を高める作業行います。下塗りには錆止め効果のある塗料を使用します。

シーリング施工

外壁目地 施工前

使用材料:SRシールH100

サッシ周り 施工前

使用材料:SRシールH100

撤去

まずは劣化した既存のシーリング材を撤去する作業を行います。

プライマー塗布

シーリング材が外壁材とより密着するよう、プライマーを塗布します。

充填

シーリングは、外壁材の隙間を埋めて雨水を侵入できなくするという重要な役割を果たします。
施工が不十分ですと、すぐに雨漏りや外壁材のひび割れ等が起きますので、慎重な作業が必要です。

ならし・仕上げ

シーリング材を充填したのち、最後のしあげとしてならし作業を行います。

外壁目地 施工後

年数が経って色褪せが起こってもシーリング部分が目立たないよう、同系色のシーリング材を使用しました。

サッシ周り 施工後

年数が経って色褪せが起こってもシーリング部分が目立たないよう、同系色のシーリング材を使用しました。

施工後

サイディング外壁

塗装色:45-70P
・下塗り:ダイナミックプラサフ
・上塗り1回目:スーパーセランフレックス
・上塗り2回目:スーパーセランフレックス

カラーベスト屋根

塗装色:45-80A
・下地処理:屋根板金ケレン作業
・屋根板金下塗り:エポキシ樹脂系錆止め
・下塗り:浸透形Mシーラー
・上塗り1回目:スーパーセランソフィア
・上塗り2回目:スーパーセランソフィア

軒天

塗装色:N-90
・下地処理:ケレン作業
・上塗り1回目:セラマイルド
・上塗り2回目:セラマイルド

雨樋

塗装色:N-90
・下地処理:ケレン作業
・下塗り(掴み金具):エポキシ樹脂系錆止め
・上塗り1回目:スーパーセランマイルド
・上塗り2回目:スーパーセランマイルド

破風・鼻隠し

塗装色:N-90
・下地処理:ケレン作業
・下塗り:浸透形Mシーラー
・上塗り1回目:スーパーセランマイルド
・上塗り2回目:スーパーセランマイルド

鉄部

塗装色:N-90・25-65A
・下地処理:ケレン作業
・下塗り:エポキシ樹脂系錆止め
・上塗り1回目:スーパーセランマイルド
・上塗り2回目:スーパーセランマイルド

お客様の声

お客様の声 東浦町店舗P様

最初の打ち合わせの時、金額でない所、屋根の割れている所を指摘していただくことは他社業者さんではなかった所です。
見積もりはほぼ変わりなかったですが、東浦町の方が多く、従事させていたのも決める大きな決断でした。
【スタッフへのメッセージ】
まず営業の田尾さんは現場をされているので説明が良くわかりました。地元の職人さん達が多く仕事させたみたいで良かったです。有難うございました。

担当者からの声
(担当 : 田尾 勇樹

オーナー様、ありがとうございました。外壁塗装工事は金額だけではなく中身が重要!!、という私の声に共感していただき相見積の中から弊社を選んでいただいたこと光栄です。職人のほとんどが地元在住である点も決めての一つとの事で、私どもがモットーとする地域密着の考え方が安心に繋がったことは嬉しい限りです。営業中の店舗の塗装ということもあり、ご来店されるお客様への配慮も心がけて工事を行わいました。問題なく無事に完工することができ安心しております。今後も定期点検だけでなく、地域の繋がりなどでも交流がありますよう末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
施工事例一覧に戻る
無料見積依頼バナー 無料見積依頼バナー

刈谷市 知立市 大府市 高浜市 碧南市 安城市 外壁塗装 外壁リフォーム シーリング コーキング 屋根塗装  防水工事 瑕疵保険 施工実績 地元密着 無料診断 アフターサービス 自社施工管理 ショールーム

PAGE TOP
お問い合わせ メール
来店予約 来店予約