豊田市S様邸 現地調査

無料相談・無料見積り・お問い合わせはこちら 来店予約はこちら

エムアールブログ

豊田市S様邸 現地調査

2021年09月24日

刈谷市 知立市 外壁塗装専門店 株式会社エムアール

 

9月17日、外壁塗装専門店 株式会社エムアールにHPよりお見積りのご依頼を頂き、 豊田市のS様邸に現場調査に行ってまいりました。

お客様のご希望の施工箇所は、ベランダ防水と雨漏り被害箇所の内装工事です。築年数はおよそ25年で、雨漏りが発生してしまいましたので、防水工事をご検討されていらっしゃいます。

S様のお家はトヨタホームでベランダには塩ビシート防水が施工されていました。普段は人工芝が敷かれていましたが、雨漏りの原因調査のためにご主人様が人工芝を外してくださってました。塩ビシートに切れが見受けられました。トヨタホームの防水層の切れは雨漏りに直結してしまいます。ベランダの下がリビングになっており、天井からポタポタと雨漏りしてしまったそうです。

塩ビシート防水の改修工法は既存の工法と同じ塩ビシート防水を重ね張りする工法やウレタン樹脂を塗布する塗膜防水など様々な工法があります。

どちらの工法にもメリットとデメリットがあり、工賃や工期も大きく異なります。

 

【天井】

雨漏りによって天井に大きな染みができていました。天井の部材(プラスターボード)も腐食して下がっていました。そのため、クロスの張替えだけでなく、天井材の交換も必要となります。下地木材の腐食の可能性も捨てきれませんが、そちらは天井材を剝がしてから出ないと確認できません。

他にも天井裏に敷いてある断熱材(グラスウール)も水分を含んでカビなどが発生してしまっている可能性もあります。

 

【総評】

塩ビシート防水の耐久年数は20~30年といわれ、1回目の塗り替えでは施工を行わないケースも多くあります。S様も7~8年前の塗り替えの際はまだ大丈夫と言われたそうです。

ベランダに敷物などが敷かれている場合は特に劣化症状が確認できない場合もあります。雨漏りは起きてからでは補修や工事費用が大きく増加してしまいます。

外壁塗装などのリフォーム工事を行う際はしっかりとチェックするべきです。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

外壁塗装・屋根塗装について詳しく知りたい方はぜひショールームに来店して頂き、ご質問してください!

愛知県刈谷市・知立市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事のご相談・お見積り依頼・診断(無料)は株式会社エムアール

外壁塗装ショールーム来店予約はこちら→来店予約

塗装専門ショールームには塗装に関する情報が盛りだくさん!

皆様が実際に見て、触って、感じて頂けるものをご用意しております。

 

エムアールの施工事例はこちら

エムアールの塗装ラインナップはこちら

PAGE TOP