≪エムアールの塗料紹介≫アレスダイナミックTOPって?

刈谷市/知立市で外壁塗装・屋根塗装のことならエムアール


  • MENU
無料相談・無料見積り・お問い合わせはこちら 来店予約はこちら

エムアールのご紹介・強み

≪エムアールの塗料紹介≫アレスダイナミックTOPって?

2021年11月23日

刈谷市 知立市 外壁塗装専門店 株式会社エムアール

今回のブログでは、エムアールで取り扱っている高耐久シリコン塗料アレスダイナミックTOPの紹介をさせていただきます。

 

①アレスダイナミックTOPとは?

「アレスダイナミックTOP」とは、日本の大手塗料メーカーである「関西ペイント」が製造している、外壁用塗料です。

近年注目を集めている「ラジカル制御型塗料」で2016年に発売されました。

汎用的なシリコン塗料と比べると、価格が汎用シリコン塗料とほぼ変わらないのに関わらず、耐久年数が2~5年長いという優れた塗料です。

 

②ラジカル制御型とは?

ラジカル制御とは、簡単に説明すると紫外線による劣化を抑える機能のことです。

「ラジカル」とは、乾燥したあとの塗料に含まれる樹脂に触れることで塗膜の劣化を引き起こす物質で、塗膜内の顔料に含まれる「酸化チタン」が紫外線に当たることによって増加します。

そこで、塗料メーカーは酸化チタン自体を膜で覆い紫外線を受けにくくすることで、ラジカルの発生を抑える方法が考案されました。

この仕組みを「ラジカル制御」と言います。

 

③アレスダイナミックTOPのメリット

アレスダイナミックTOPのメリットとしては以下のことが挙げられます。

1.「ラジカル制御型塗料」で最も耐久年数が高い

もともと汎用シリコン塗料より耐久年数の長いラジカル制御型塗料ですが、その中でも「アレスダイナミックTOP」は最長の15年(期待値)という耐久年数を持ちます。

2.チョーキングが起こりにくい

チョーキングとは紫外線などにより塗料が劣化し、表面に塗料に含まれる顔料が浮き出てくる症状です。

前述の「ラジカル」が引き起こす主な劣化現象がチョーキングで、「アレスダイナミックTOP」はラジカル制御の効果でこのチョーキングを抑えることが期待できます。

 

④アレスダイナミックTOPのデメリット

実績が少ない

アレスダイナミックTOPの耐久年数は「15年」と設定されていますが、あくまでメーカーによる検証実験に基づくものであります。

販売から5年程しか経過しておらず実際の環境で確かめられた数値ではありません。

なので、エムアールではアレスダイナミックTOPの耐久年数を12年とし、保証も8年としているのが現状です。

 

⑤アレスダイナミックTOPはこんな人にオススメ

★家族やペットの安全性を重視する人

アレスダイナミックTOPは水性塗料であり、光化学スモッグの原因物質である「VOC」をあまり含んでいないので体への影響を最小限に抑えることができます。

また、塗装中のシンナー臭も少ないので家の中や近隣への匂い対策にもなります。

⑥高耐久の外壁に塗り替えたい人

ラジカル塗料の中でも最長(メーカー調べ)の耐久年数を持ちます。

ラジカル制御型に惹かれている人、次の塗替えをなるべく先に伸ばしたい場合は検討の価値があると言えます。

また、「フッ素塗料で塗りたいけど予算的に手が出せない」という人にもオススメです。

まだ実績としては15年の耐久を証明できていませんが、塗料としての性能・費用ともに優秀な塗料であることには変わりません。

実際に、エムアールでもダイナミックTOPを選ばれるお客様が増えてきており、工事終了後も満足された様子が伺えます。

 

以上の内容が、アレスダイナミックTOPの紹介になります。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

外壁塗装・屋根塗装について詳しく知りたい方はぜひショールームに来店して頂き、ご質問してください!

愛知県刈谷市・知立市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事のご相談・お見積り依頼・診断(無料)は株式会社エムアール

外壁塗装ショールーム来店予約はこちら→来店予約

塗装専門ショールームには塗装に関する情報が盛りだくさん!

皆様が実際に見て、触って、感じて頂けるものをご用意しております。

 

エムアールの施工事例はこちら

エムアールの塗装ラインナップはこちら

PAGE TOP