知立市にお住まいのお客様から現地調査のご依頼をいただきました。

刈谷市/知立市で外壁塗装・屋根塗装のことならエムアール


  • MENU
無料相談・無料見積り・お問い合わせはこちら 来店予約はこちら

エムアールブログ

知立市にお住まいのお客様から現地調査のご依頼をいただきました。

2022年05月20日

刈谷市 知立市 外壁塗装専門店 株式会社エムアール

先日、刈谷市/知立市 外壁塗装専門店 株式会社エムアールにHPよりお見積りのご依頼を頂き、 知立市のR様邸に現場調査に行ってまいりました。

知立市のR様のご希望の塗装箇所は、外壁と屋根です。築年数はおよそ14年で、1回目の塗装をご検討されていらっしゃいます。

【外壁】

知立市のR様のお家はサイディング外壁のお家でタイル調の柄と吹付柄の2種類のデザインのサイディンを併用で使われています。タイル調外壁は退色が見受けられます。日の当たる箇所と当たりづらい箇所では色味が大きく異なっています。また有色のテープでチョーキングの検査を行ったところ、テープの接着面に顔料の粉が付着しました。チョーキングが発生しています。チョーキングが発生すると塗料の密着を妨げてしまうので有色の下塗り材の塗布が必要となります。クリヤー塗装は出来ません。

また、外壁材の一部にひび割れが発生していました。ひび割れは外壁材が雨水を吸収し、湿潤⇔乾燥を繰り返すうちに外壁材が変形し、その負荷で出来たものだと思われます。

外壁に発生しているチョーキングは劣化症状の一つで、防水性能が低下しているので塗装による保護が必要です。現在のひび割れ幅は0,3㎜以下の微細なひび割れで(ヘアークラック)特別な補修は必要なく、塗布量を守った3回塗りの塗装で修繕できます。

【屋根】

知立市R様邸の屋根はカラーベストが施工されています。カラーベストは軽量で人気の高い屋根材ですが、塗装などの定期的なメンテナンスが必要な屋根材です。屋根に登って調査したところ端部を中心にの付着が見受けられました。苔は良好な状態の屋根材には繫殖しにくく、劣化して雨水が染み込んだ屋根材に繫殖しやすくなります。目に見える劣化症状の一つです。

苔は残ったまま塗装すると苔が剝がれた際に新しい塗膜も一緒に剝がしてしまいます。しっかりと除去してから塗装する必要があります。

【鉄部】

知立市R様邸のシャッターボックスや土台水切りなどの鉄部にも退色チョーキングが発生しています。鉄部のチョーキングは錆の前兆です。現在錆の発生は見受けられませんがいずれ錆びる可能性がある部材ですので塗装による保護をおすすめします。

【付帯部】

知立市R様邸の雨樋や鼻隠しにも劣化症状であるチョーキングが発生しています。紫外線によるダメージで破損しやすくなったり、変形を引き起こす可能性があります。

塗装による保護をおすすめします。

【防水など】

知立市R様邸のベランダにはFRP防水が施工されています。FRP防水は非常に硬く耐久性が高い防水工法ですが紫外線に弱い特徴があります。

現在の防水層には切れや浮きなどの損傷は見受けられませんが、防水層を紫外線から守るトップコートに劣化が見受けられます。トップコートの塗り替えを行う事で良好な状態の防水層を維持することが出来ます。

トップコートの塗り替えをおすすめします。

【総評】

知立市R様邸のお家は築14年という事で全体的に劣化症状が見受けられます。しかしながら部材の交換や躯体に影響を及ぼすような症状は見受けられませんでした。

永く住む大切なお家。大きな損傷が起きる前に保護するために塗装をおすすめします。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

外壁塗装・屋根塗装について詳しく知りたい方はぜひショールームに来店して頂き、ご質問してください!

愛知県刈谷市・知立市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事のご相談・お見積り依頼・診断(無料)は株式会社エムアール

外壁塗装ショールーム来店予約はこちら→来店予約

塗装専門ショールームには塗装に関する情報が盛りだくさん!

皆様が実際に見て、触って、感じて頂けるものをご用意しております。

 

エムアールの施工事例はこちら

エムアールの塗装ラインナップはこちら

PAGE TOP